記事検索
記事検索
文字の大きさ
妊娠をしていくことによって、卵巣に異変が出てくる可能性はあります。
卵巣の異変の1つとして、卵巣刺激症候群と言えます。
これは、卵巣の腫れによって、腹水が溜まっていき、それによって、血栓症などが発生してくる症状になります。
軽度であれば、それほど大きな心配は必要ないのですが、腹水の量が多くなると、卵巣刺激症候群というものになります。やはり、女性ホルモンが大きく影響していると考えられており、他の卵巣に関する症状と関係が深い面もあります。
ただ、一般的には、それほど大きく重症化してしまうことは少なく、安静にしていくことが必要です。
妊娠をしているという状況であるため、大きな治療をすることは難しく、根本的な治療を使用とする場合、妊娠をあきらめていかなければいけない、とも言われています。
安静にしていく、体調管理をしていくことがとても重要であり、症状が出てきた時に適切な検査をしていくことも必要になると言えるでしょう。
尿量が減ってきたということや、体重が急激に増えた、腹痛があるという場合には、この症状が出てきている可能性があります。
また、この症状に限らず、妊娠をしている時には、からだの不調が出やすい状態となります。大きく心配な症状ばかりではありませんが、少し敏感になっておく必要はあるでしょう。
妊娠している時の治療方法として、温熱療法は注目されています。これは、体に負担をかけずに治療を進めていける方法であり、安静にしなければいけない状況をサポートしてくれる存在でもあると言えます。
中村式温熱療法は「温熱」「栄養」「メンタル」という、3つの土台のバランスを整えることで、免疫力・快復力を最大限に高め、健康になる温熱療法です。
(「東洋三理療法」といいます。)
中村 司
(財)日本東洋医学財団 理事長
中村式温熱療法 提唱者
祖母が27年間リウマチで寝たきり状態だったため、
幼い頃より難病の消滅を悲願とし、治療師の道に進む。
その克服法を完成に近づける途上、自分自身に激しい
リウマチ症状が現れたが、約3週間で克服した経験をもつ。
治った患者さんの共通点を分析した「東洋三理療法」、
遠赤外線でいつでも体を温められる 「中村式温熱」、患者さんと共同開発した
「KIK療法」など、独自の視点から創案した治療法も多い。
Copyright © 2015 中村温熱療法