腰痛の症状の緩和に不可欠なこと

自宅で出来る一番手軽な温熱療法、それが中村式温熱療法です。

記事検索

記事検索

文字の大きさ

腰痛

腰痛の85%は原因不明とされていますが東洋医学では「血行不良」を強調しています。腰部、下肢の筋肉の硬さ、血行障害に加えて腸の硬さと内臓機能低下、過度の脳ストレスなどが背景にあります。東洋三理療法の実践が有効でしょう。

腰痛が慢性化するのは、腰を支える筋肉の疲労・衰えが原因です。

自分では気づかない「姿勢」「生活習慣」のクセが腰痛を引き起こしている可能性も。

下記でチェックしてみて下さい。

 

「肩こり」と並んで、日本人の慢性的な持病となっているのが「腰痛」です。厚生労働省が全国約22万人を対象にした調査でも、女性の2位、男性の1位に挙がっているのが「腰痛」の悩みとなっています。

 

「腰痛」と言うと、お年寄り特有の悩みのように思われる方もいるかもしれません。しかし、「老化による腰痛」は全体のごく一部。なぜなら、慢性化している「腰痛」の原因は、腰を支えるための複数の筋肉が緊張して硬くなっていることにあり、老若男女誰にでも起こりうるものだからです。

 

では、どうして腰を支える筋肉が硬くなってしまうのか。その原因として、下記のようなことが考えられます。

 

「猫背」「反り腰」などの正しくない姿勢

慢性的な腰痛に悩まされるかどうかは、普段の姿勢で9割は決まると言っても過言ではありません。長時間のデスクワークによる「猫背」の習慣や、ぽっこりお腹を支えるための「反り腰」などは、姿勢を支えるべき筋肉のバランスが崩れ、腰周りの筋肉に負担がかかって腰痛を引き起こします。逆に言えば、「なまけている筋肉」もあるので、常に正しい姿勢を心がけて、バランスよく筋肉を使うことが大切です。

 

足を組む、荷物を同じほうの腕・肩にかけて持つ

足を組む癖がある、荷物を利き手にばかり持つなどの、小さな習慣の積み重ねで背骨の軸や体の要である骨盤が少しずつ歪みを生じます。こうした骨の歪みで生じた筋肉のアンバランスは、結局腰で支えることになり、負荷がかかって腰痛を引き起こすのです。

 

 激しい運動や労働の習慣

重いものを持ち上げたり、体をひねるなど腰に負担のかかる運動を日常的にしていると、腰まわりの筋肉は疲労します。入念なストレッチで、腰の筋肉の緊張をほぐすようにしていれば慢性化しないのですが、姿勢の悪さなど、もともとの生活習慣のまずさも加わると、腰痛が長引くことになります。

 

老化や運動不足による筋肉の衰え

普段から運動の習慣のない方や、中年以降の方は、腰や背骨を支える筋肉が衰え、正しい姿勢を保つのが困難となり、背骨が歪んで腰痛の悩みを抱えやすくなります。腰がすっと伸びるように意識し、腰まわりの筋肉を鍛えることが大切です。

このほか、「内臓(胃、腎臓、脾臓、子宮)の病気」や「精神的ストレス」でも腰痛を引き起こすケースがあります。筋肉の疲労であれば、数日安静にしていればかなり回復しますが、もし我慢しきれない痛みが続くようでしたら、一度専門医に受診されたほうが良いでしょう。

 

腰の筋肉が緊張して硬くなると、腰部が血行不良となり、老廃物がたまって痛みを感じさせる物質が産生されます。このとき、すぐに簡単なストレッチや運動を行なって筋肉の柔軟性を回復すれば、腰痛を緩和することができます。しかし、硬くなったままの筋肉を放置すると腰痛が慢性化してしまうので早めの対策が肝心です。

したがって、腰痛解消のためには「姿勢の改善」「運動」「血行促進」の3点セットで取り組んでいく必要があります。

 

「腰痛」の症状の緩和には、腰から背中を温め、血流を良くすることが不可欠です。

中村式温熱療法では、遠赤外線の温熱を使って、体の芯から温めることで、

腰の張りをほぐし、つらい腰痛を解消することが可能です。

中村式温熱療法は「温熱」「栄養」「メンタル」という、3つの土台のバランスを整えることで、免疫力・快復力を最大限に高め、健康になる温熱療法です。
(「東洋三理療法」といいます。)

東洋三理療法

詳しく見る

温熱療法みんなの使い方

温熱療法の活用法。
特に治したい症状がある方に、症状別温めると効果的な場所をご紹介します。

症状別温熱療法の活用法を見る

中村司プロフィール写真

中村 司

(財)日本東洋医学財団 理事長
中村式温熱療法 提唱者

祖母が27年間リウマチで寝たきり状態だったため、 幼い頃より難病の消滅を悲願とし、治療師の道に進む。
その克服法を完成に近づける途上、自分自身に激しい リウマチ症状が現れたが、約3週間で克服した経験をもつ。

治った患者さんの共通点を分析した「東洋三理療法」、 遠赤外線でいつでも体を温められる 「中村式温熱」、患者さんと共同開発した 「KIK療法」など、独自の視点から創案した治療法も多い。

中村司の詳しいプロフィール

9レッスンページへ
メルマガ登録ページへ
ページトップへ

Copyright © 2015 中村温熱療法