リウマチ膠原病6ヶ月講座 感想24-01

自宅で出来る一番手軽な温熱療法、それが中村式温熱療法です。

記事検索

記事検索

文字の大きさ

リウマチ膠原病6ヶ月講座 感想24-01

2024/02/28

名前:Upbeat333様

今回のセミナーを受講されて、よかったこと、特に印象に残ったこと等を教えてください。

「人生の目的は●●をすること」という言葉が目から鱗でした!


情報を知ったいま、ここから具体的にどうしようと思いますか?

引き続き、食事療法、感情の排毒、断捨離、鍼灸に取り組みます。


中村に伝えたいこと等ありましたら、ご自由にどうぞ♪

中村先生、こんばんは!
今回の講座では大きな、大きな気づきをいただきました! 本当にありがとうございます。

これまで私の人生の使命は何だろう、とか、生きる目的というものをいつも探していたように思います。
「人生の目的は●●をすること」というフレーズは本当に目から鱗で、シンプルでありながらストンと腑に落ちました。

というのも、過去を振り返り大きな困難に直面したときのことを思い返すと、その時の私自身の心の持ちようが●●であったなら、その困難は起きてすらいなかったか、起きていたとしてもスムーズに乗り切れたかもしれない、ということがいくつも思い浮かぶのです。

心のありようが世界に反映するというのは、そういうことなのか!と。
●●がどれほど肝心であるか、ようやく気づかせていただきました。
また、「人生の目的は●●」と言い切ると、心の迷いもなくなりシンプルに生きれるように思います。

「ポジティブなことはシンプルで、ネガティブなことは複雑」だと、最近耳にしました。
●●を目的にしたとき、心はシンプルで美しくなる気がします^^
おかげさまで体調の方は順調に整ってきている感覚があります。

 

名前:T・K様

今回のセミナーを受講されて、よかったこと、特に印象に残ったこと等を教えてください。

瞑想が終わったときの体の軽さ、全身がほわほわと気持ちがいいで覆われている感じがしました。
新聞バサバサもとても良いです。


情報を知ったいま、ここから具体的にどうしようと思いますか?

イライラもしなくなってきたところなので持続するように努めます。
新聞バサバサを活用していきたいです。
そして感謝する気持ちをもっともっと
増やしていきたい、気づいていきたいです。
○○を見失わずに進んでいきます。


中村に伝えたいこと等ありましたら、ご自由にどうぞ♪

いつもお世話になっております。
わかりやすく教えて頂きありがとうございます。

悩んでいたのがウソみたいに穏やかに過ごせています。
体の痛みはありますが、仕事を休むことなく行けているのが嬉しいです。

感謝することが増えると、文句が出てこなくなりますね。
どちらが先かはわかりませんがいい感じです。

2月下旬にまた受診です。
血液検査をしますので、数値での好転反応がでないかなーなんて思っています。(RF値がまだ高い)

先日、新聞バサバサを母にしてみました。
足が軽~~いと大喜びです。
私も大満足です、やったー!!(笑)

次回のセミナーも宜しくお願い致します。

 

 

名前:Miro様

今回のセミナーを受講されて、よかったこと、特に印象に残ったこと等を教えてください。

中村先生が仰っていた、「病気を抱えている皆さんは不調和だらけです」という言葉が衝撃的でしたが、同時にストンと落ちるところがありました。
ああ、やっぱりそうですか、と。。。本心では良くわかっているところなんですよね。
それで、あれこれ何十年も努力はしてきましたが、目指すところが分からなかった。

なので、「○○を目指す、方向性を明確にするということ」についてのお話は、これまであっちこっちに向いていた私の意識と生き方をピンと一点に向けてくれ目の前がクリアになったと感じました。
やっと私なりの理解ですが、歩むべき方向性が分かりました。

そしたら、病気を治そうというこれまでの執着心に代わってしまっていた気持ちは何処かへ行き、この病気を治すことだけではなくて人生を陽転するために行動するぞ!と全く違う希望とやる気が湧いてきました。
つまり今回のセミナーで、方向性が大きく変わり、より明確になりました。目的はもっと壮大になりましたが  笑。

「目的」のアファメーションをすると、以前は自分は結構周りに感謝して生きていると思っていましたが、本当は私は神を恨み、周りの人や出来事のせいにして、どれほど不平不満と怒りの心を抱えていたのか、と感じて反省しました。

それと同時に、感謝する出来事や人に「ありがとう」を何度もたくさん言っていると、芋づる式にその感謝につながる感謝したい事や人がどんどん連想され、私は実はこんなに感謝の連鎖の温かい世界に住んでいて、そして沢山の人や出来事に祝福されている超ラッキーで素晴らしい人生を送っていたんだ!と気づき、感動して、目頭が熱くなります。

自分の人生が実はとーっても恵まれていて、「なんて幸せなんだ」っていう気持ちでアファメーションが終わるころはこころがポカポカしています。
そして、今も幸せだし、これからの未来も幸せだと実感できる日が普通になる日が近いんじゃないかなと感じます。


情報を知ったいま、ここから具体的にどうしようと思いますか?

これから、毎日実行します!! 
そして、日々の「気づき」を日記に書いていきます。
気づきが、ポジティブであれ、ネガティブであれ気づきたいですし、ネガティブであれば、丁寧に見ていきたいです。


中村に伝えたいこと等ありましたら、ご自由にどうぞ♪

ありがとうございます。1巻を早速読みました。
実は今回先生に勧められたときは驚きました。ちょうどスペイン人のヨガの先生に、私のリウマチとの生き方について話をしていた時に勧められたんです。その人は、「今日痛みがないことを喜び、明日、また痛みが戻ってきてもそれも喜ぶ」という深い言葉を届けてくれた方です。

痛みのない日はなんて素晴らしい言葉!とポジティブに受け取れても、また痛みがぶり返すと、痛い日を喜ぶことはできず、どういうことなんだろう。私は何をみつけたら正解なんだ?と思って悩んでいた時でした。

不思議なことにこの本との出会いは25年近く、父の会社の倒産時期が最初でまだ出版されたころ父が購入して我が家にありました。その当時は私には、こんなこと本当にあるの?と懐疑的でした。

そして、今まで、以前の夫との生活に悩むころ、この本と再会しとても救われました。しかし理解不能で、感じられないところがたくさんありました。わかった気になって本は売ってしまいました。

今、持っている単行本は10年前にドイツに渡るときに友人がお土産に持っていってほしいとプレゼントしてくれたものでした。しかし神様なんていない、そんな気持ちになることが続き10年間全く読む気も起きませんでした。

昨年の年末ヨガの先生に勧められ、その時も、またあの本か、知っている、と思っていましたが、今回は中村先生との面談後、これはもう読みなさいというお告げだ、と思って読みました。

そしたら、25年前、20年前に読んだ時とは驚くほど違う感じ方をして読み、今、何度も読み返しています。
そして、神様の方向を向いて生きるということが私のテーマになりました。
この「神の方向を向く」もいつもいろんなところからいただいてきたメッセージでしたが、心に響いただけで、私自身が気づいたのは今回です。

病気ありがとう、という気持ちも初めて私の心の中に訪れました。
治そう、いや必ず治る、という病気への気持ちはありますが、一方、もし治らないとしても、この体でどう生きるか、それが私の目的の一つかもしれないし、目的にたどり着く道筋のひとつの出来事かもしれない。そう感じられるようになりました。

再読してまだ1か月ですが、その間に、臨死体験をされた方と、20年間寝たきりの方とお話会でお話しする機会がありました、そのお話の内容がまさに書かれているような精神性の高いお話で、感想のシェアタイムで、私が「○○」について触れることを話しましたら、そこから読書会に参加している方に誘っていただくことになり、今、同じように本来の愛を感じることを知りたい、近づきたい人たちの輪に入れてもらいました。

スイスイと愛ある繋がりができて、流れがあります。ありがとうございます。
中村先生に出会うことも、出会うことになっていたんだな、って心から感じました。
出会って下さりありがとうございます。長くなりました。

 

 

ブログ記事一覧

中村式温熱療法は「温熱」「栄養」「メンタル」という、3つの土台のバランスを整えることで、免疫力・快復力を最大限に高め、健康になる温熱療法です。
(「東洋三理療法」といいます。)

東洋三理療法

詳しく見る

温熱療法みんなの使い方

温熱療法の活用法。
特に治したい症状がある方に、症状別温めると効果的な場所をご紹介します。

症状別温熱療法の活用法を見る

中村司プロフィール写真

中村 司

(財)日本東洋医学財団 理事長
中村式温熱療法 提唱者

祖母が27年間リウマチで寝たきり状態だったため、 幼い頃より難病の消滅を悲願とし、治療師の道に進む。
その克服法を完成に近づける途上、自分自身に激しい リウマチ症状が現れたが、約3週間で克服した経験をもつ。

治った患者さんの共通点を分析した「東洋三理療法」、 遠赤外線でいつでも体を温められる 「中村式温熱」、患者さんと共同開発した 「KIK療法」など、独自の視点から創案した治療法も多い。

中村司の詳しいプロフィール

9レッスンページへ
メルマガ登録ページへ
ページトップへ

Copyright © 2015 中村温熱療法