【体験談集6】『生命の再生ヒーリング』

自宅で出来る一番手軽な温熱療法、それが中村式温熱療法です。

記事検索

記事検索

文字の大きさ

【体験談集6】『生命の再生ヒーリング』

2025/04/07

【体験談集6】『生命の再生ヒーリング』

 

M様

今回のセミナーを受講されて、よかったこと、特に印象に残ったこと等を教えてください。

 

生きる目的は「○○と○○」であり、神にすべてを委ねること。

私は死ぬことが怖くて、常に不安でした。
本当はもっとできるはずなのに、何も成していないから死ねない…と思っていました。

それは、自信のなさを我力でなんとかしようともがいていたからだと気づきました。
また、魂は永遠不滅であることから、現世の死は魂レベルで俯瞰すれば死ではないことを知りました。

神は悪いようにはしない。神を信頼して委ねる。
神の存在を知った今、穏やかな広い海のような心地です。

 

1週間に1度程、神社へ参拝に行っています。
いのりと瞑想を習慣にしようと努めています。
日常の小さな出来事も神の采配だと感じるようになり、感謝を伝えています。

 

セミナー受講から2週間後に、苦手な出来事が用意されました。
今までだったら、嫌で逃げる方法がないか探してしまうのですが、今回はすべて進化発展のための神の采配なんだと受け止めることができました。
そして、その進化発展は心の奥底では自分がもっとも望んでいることだとあらためて気づきました。

その出来事までに験/しるしと言っていいのかわかりませんが、神からのメッセージをたくさん受け取りました。
これからもこの道を精進して、いずれは地球を卒業したいです♪

 

 

T様

我力ではなく、天の才を授かるというところが大きな気づきになりました。

数年前から瞑想は取り入れていましたが、神がいるという前提で瞑想をおこなってはいませんでした。
さらに言えば、信じ切っているかと言われると、そうではなかったと思います。

先生のお話を聞いていて、私が行なっていることは、少しずつずれていると気がつきました。
このずれが、今後の人生において大きな違いを生むのかなと思うと、今回のセミナーに参加できて、本当に良かったと思います。

また、詩章にある、自他の幸せを祈る、簡単なことではありませんが、その方向に意識を向けて過ごし、いつか心の底から自然と愛が湧き出てくるようになりたいです。

 

先生のセミナーを受けて、20代前半に近くの神社で簡易版の御百度参りを2度行った事を思い出しました。
そのころは、必死に神様にお願いをしていました。

子供ができてからは、初詣くらいにしか神社に行くことがありませんでしたが、リウマチプログラムのセミナーをきっかけに、近所の違う神社に行ってみました。

その日は、穏やかな天気でしたが、参拝後、帰る時に鳥居の前で急に風が吹き、目の前で枯れ葉が円を描いてクルクルと回っていました。
これは、神様に通じているのかなと思い、嬉しさと一緒に不思議な気持ちになりました。

 

 

ジャスミン様

自分が望んでこうなる。という神さま宇宙の仕組みでなる。という実感もいただけたので
なにがなんでもという気持ちは無くなりました。
お任せ。先生は委ねる。とおっしゃいました。

今までの過去もゆるしていただけた。
まだ足りない部分は夢で見たり。
全ての人が仕合せを実感しますようにと
いつも言うと涙がこぼれます。

(ご参加の)皆さん 痛い痛いと言いながら綺麗でした。
素適な方たちでした。

 

 

T様

自分の中の落ち度を取り除く、自分自身の価値を高める話をきいて、今まで自分は自分自身をとても低く見ている事に気がついた。
そして、自分が価値を低く見積もっている状態で関わりを持つ事が多かったので、他の人との関わりでもこんな風に思われているのでは?とマイナスからの入り方が多かったように思う。

なので、瞑想を繰り返し自分と深く繋がり、トラウマの除去などをしていく中で自分をどんどんクリアーにしていきたい。

今まで生活していく中で、周りに気が散りがちなところがあったが、瞑想を繰り返していくうちに、目の前の事に集中できるようになった感覚があります。

 

寝る前に瞑想をしていたら、その夜夢で病気で亡くなった兄(もう13年ぐらいたつ)が今まで2回ぐらいしか出てきてないが、久しぶりに出てきました。
ファミレスらしきところで、私の隣に座っており、お兄ちゃんだという確信はあったが見た目がかっこよく、凄く生き生きと話している姿でした。
で交わした会話が『お兄ちゃん、せっかくだから私の息子をみていってよ』(会ってないので)と言う内容でした。
瞑想していく中で、兄に繋がることができたのかなぁと思いました。

ブログ記事一覧

中村式温熱療法は「温熱」「栄養」「メンタル」という、3つの土台のバランスを整えることで、免疫力・快復力を最大限に高め、健康になる温熱療法です。
(「東洋三理療法」といいます。)

東洋三理療法

詳しく見る

温熱療法みんなの使い方

温熱療法の活用法。
特に治したい症状がある方に、症状別温めると効果的な場所をご紹介します。

症状別温熱療法の活用法を見る

中村司プロフィール写真

中村 司

(財)日本東洋医学財団 理事長
中村式温熱療法 提唱者

祖母が27年間リウマチで寝たきり状態だったため、 幼い頃より難病の消滅を悲願とし、治療師の道に進む。
その克服法を完成に近づける途上、自分自身に激しい リウマチ症状が現れたが、約3週間で克服した経験をもつ。

治った患者さんの共通点を分析した「東洋三理療法」、 遠赤外線でいつでも体を温められる 「中村式温熱」、患者さんと共同開発した 「KIK療法」など、独自の視点から創案した治療法も多い。

中村司の詳しいプロフィール

9レッスンページへ
メルマガ登録ページへ
ページトップへ

Copyright © 2015 中村温熱療法